件名: 自分の言葉で説明する

 

もともとコンサルタントは、「人に教える」ことが商売のようなものですが、

私も昔、「教え方」について、随分上司から怒られました。

それは、どこかの本に書いてあるようなことを、そのまま説明していたから。

いわゆる「引用型説明」だったからです。

しかし、こういう説明ではダメ。

いくら一生懸命説明しても、なかなかお客様は納得してくれません。

 

学校で先生が使う教科書にも、「アンチョコ版」があります。

その中には、「ここでは、こんな話をしなさい」って書いてあります。

確かに、それに沿って説明すれば、そこそこの授業はできるでしょう。

しかし、生徒はどう思うでしょうか。

理解はできても、「面白い」とは思わないでしょうね。

だから、すぐに忘れてしまう。

そんなものだと思います。

 

私がFYFを書く時に、いつも肝に銘じていることがあります。

それは、「必ず自分の言葉で書く」ということ。

本を読んで、参考にすることはあっても、それをそのまま転記することはしない。

もっと分かりやすい説明方法がないかを考えてみる。

誰かの言葉を引用しても、それだけで終わらない。

必ず、自分なりの解説や感想を加える。

これは、コンサルタント時代に上司から学んだことですが、

人に何かを教える時の「絶対条件」だと思っています。

 

先日、「プレゼンテーション研修」を行いました。

各人に予め与えられたテーマについて、私やスタッフの人をお客様に見立てて実際にプレゼンテーションをしてもらいました。

こういう場合でも、大事なことは「自分の言葉」で説明すること。

他の人が作成した資料を使ったり、以前、スタッフの方が行ったセミナー内容を参考にすることはOKです。

むしろ、大いに活用すべきでしょう。

しかし、それを、単にマネているだけでは、お客様に「思い」を伝えることはできません。

事例として自分のこれまでの営業体験を話してみたり・・・。

自分で「分かりやすい」と思う比喩を使ってみたり・・・。

そんな工夫が、お客様、そして自分自身の理解度を高めるのです。