件名:人に教えて勉強する
このFYF続けていると、周りの人から良く言われます。
「伊藤さんは、いろいろなことを知っているよね。」
これは、かなりの誤解です。
確かに、これまで数多くのテーマについて書いてきましたが、全てが、「もともと私が知っていたこと」ではありません。
「こんなテーマで書いてみよう」と決めてから、本やインターネットで調べたりすることも結構多いのですよ。
例えば、「キャッシュフロー」にしても、正直言って、私もこれまで、あまり理解していませんでした。
皆さんは、「それで、よくコンサルタントをしていたね」なんて思うかも知れません。
しかし、「キャッシュフロー」が特に注目されてきたのは、ここ数年のことです。
その時は、私はコンサルタント実務から、既に足を洗っていたので、仕事の中で、実際に使うことはなかったのです。
ただ、いろいろな雑誌や新聞を読むと、「キャッシュフロー」という言葉がどんどん登場してくる。
「これは、ちょっと勉強しておいた方がいいな」
そんな気持ちから、FYFを「利用」させてもらった訳です。
人に教えることは、自分にとってものすごく勉強になります。
これは、私がこのFYFを書きながら、心底、実感していることです。
先日、以前このFYFに登場してもらった元シチズン時計の板橋さんからも、同じことを言われました。
板橋さんは、シチズン退職後、現在、中小企業診断士の資格を生かして商工会の相談員をされています。
週1回の仕事ということですが、これが本当に大変とのこと。
「新しく会社を設立するにはどうしたらいいか」
「国の補助金を申請するにはどうしたらいいか」
「××について知りたいが、どうしたらいいか」
相談内容は千差万別です。
板橋さんは、退職するまで、ずっとシチズン時計に勤めていたので、経営に対して、それほど幅広い知識を持っている訳ではありません。
従って、相談内容について、その場で回答できることはほとんどなし。
「次週までに調べてお答えします」
その繰り返しだそうです。
給料としては、相談員としての1日分しかもらえませんが、実際に相談内容を調べるには、何日もかかってしまいます。
1日分の給料にしても、金額はわずかですので、ほとんどボランティアみたいなものです。
では、何のためにそんな仕事をしているのか?
それは、まさに自分のためです。
人に教えることによって、自分の知識がどんどん広がる。
それが分かっているから、必死になって調べているのです。
人に教える機会を探してみましょう。
面倒かも知れませんが、それはものすごく自分の肥やしになりますよ。